T-Time 設定と操作

                                                                                                    • -

全画面化・解除は「フルスクw」http://d.hatena.ne.jp/tk109/20080312#1205320746がとても便利

                                                                                                    • -

前回(1/26)の続き
1.ファイル名変えた(タイトル名が長いと厳しいか?)

  この\My Documents\T-Timeをファイラーで開くショートカットを作り、ランチャーに登録
2.書式/縮尺:80%、行間:普通、書体:MS UI Gothic、その他:ルビ表示、組み:縦書き
  表示メニュー:横長(左手)、付箋ON、ゲージOFF
  とした(フォントがイマイチ)

3.操作
 3−0.ブンコビューアの時にスタートメニューにショートカットを作ったが、邪魔くさかったので
  →\My Documents\bv_ttを作り
    ブンコビューアとT-Timeの操作メニューのショートカットを移動させ
    KTPocketLaunch2をもひとつ作り、\My Documents\bv_ttを開くようにし
    「カメラボタン長押し」に割り当てた

 3−1.ファイラーから「Enter+付箋に移動+フルスクリーン」にする操作
  またExecMulti、KeyInputEmulator、OneTap、で作ってみる
  ExecMultiの設定に以下を追加、ショートカットを\My Documents\bv_ttに

[tt_Fullscrn]
exec=\Program Files\KeyInputEmulator\KeyInputEmulator.exe|Enter
sleep=10000
exec=\Storage Card\Program Files\OneTap.exe|30,210
exec=\Storage Card\Program Files\OneTap.exe|100,230
exec=\Program Files\KeyInputEmulator\KeyInputEmulator.exe|Down Down Down Down Enter

 3−2.「フルスクリーン解除+全付箋削除+付箋を貼る+終了」な操作
  同上

[tt_HusenEnd]
exec=\Storage Card\Program Files\OneTap.exe|10,225
exec=\Storage Card\Program Files\OneTap.exe|150,220
sleep=6000
exec=\Storage Card\Program Files\OneTap.exe|140,230
exec=\Program Files\KeyInputEmulator\KeyInputEmulator.exe|Enter
sleep=1000
exec=\Storage Card\Program Files\OneTap.exe|140,230
exec=\Program Files\KeyInputEmulator\KeyInputEmulator.exe|Down Down Enter
sleep=1000
exec=\Program Files\AppCloseSP.exe

…T-Time、起動も読み込みも遅い…
ともかく、青空子猫、ブンコビューア、T-Timeとそろったので、暇つぶしには困らない!